自分らしく生活するために
みんなで支え合う
ボーダーレス福祉
「地域のこまりごと」を解決したい。
その想いからスタートしたわのわ会。
全国からの視察は、2000件をこえました。

- わたしたちの考え方
- できる人が、
できる時間に、
できることを。 - わのわの仕組み
-
村をひとつの家族として考える
“村まるごと家族プラットフォーム”わのわは村みんなの”おかあちゃん”
だから、地域の困りごとも気づきます。
そして、家族や行政につなぐ循環の仕組みがあります。
各部署からのお便り
もっと見る2023.05.21
テレビ放映にたくさんのコメントありがとうございました。 5月に関東や関西のテレビ及びyahooニュースでも掲載頂いた小さな村の活動に興味を持っていただきとてもうれしく思います。 今回の放送は、今の活動…

2023.05.08
先日 5月4日に テレビ朝日で放送されました。オムライスが 第10回オムライス街道の喫茶わのわ 新メニュー「ビビンバ風オムライス」です。 コチュジャンとトマトみそで 韓国と日本の味噌コラボ 別名「日韓…

2023.05.05
5月4日にテレビ朝日「Jの追跡」ご覧いただきありがとうございました。 沢山の反響と沢山のご注文を頂きました。 商品は、準備が出来次第発送させていただきますが、大鍋1個で手作業での製造となっているので …

2023.05.02
明日からGW本番スタートですね。 昨日のトマトもじゃんじゃん湯むきをされて、大きなお鍋でグツグツされて、ソースの出来上がり。 まだパッケージ前のできたてトマトソースたちです。

2023.05.02
沢山のトマトの中には、たまーにナニコレ!?って形をした子がいます。 とんがってますねぇ、けどよく見ると角がある横顔に見えたりして🍅 少しかざって眺めてみました。
