2022.12.27
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証授与式 この1年の総括として相応しい賞を頂きました。 「できる人が 出来る時間に 出来ることを」 活動を始めて18年 皆様にご協力いただき広まり…
中日新聞(東京新聞)の記事になりました。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/81131
タイガーマスク基金様は、家族からの経済的援助を受けにくい児童養護施設出身の
大学生たちに2012年から個人や企業などから集めた寄付金を基に
2020年度は「コロナ対策支援金」を加え、142人に1,255万円を贈っています。
わのわ会では、売り上げの一部を寄付するチャリティギフトに参加しています。
わのわ会の就労支援事業所に通うしょうがいをお持ちの方々と丁寧に作った商品が
このような形で支援に参加できてうれしいつながりです。
全部の商品無添加で作っています。
食べて応援(大学生の支援金!製造者の工賃アップ!)
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証授与式 この1年の総括として相応しい賞を頂きました。 「できる人が 出来る時間に 出来ることを」 活動を始めて18年 皆様にご協力いただき広まり…
今年は、9回目となります。日高メシふぇすていばる!! とまとの早食い大会では、皆さんに日高のトマトを美味しく早く召し上がっていただこうと思います。 出店者も昨年から7店舗増え参道もにぎやかになってきま…
9がつ20にち 日本テレビ【ヒルナンデス】で紹介いただきました。 日高村とまとみそは、日高村の特産フルーツトマトを村の息子たちが生産しています。 村のジーちゃんたちが作ったニンニク 村のバーちゃんが作…