2022.03.12
「eat&stay とまとと」は、日高村に2019年11月にオープンしたカフェ&ゲストハウスです。オープンしてすぐからコロナ感染症の拡大が始まり苦戦しました。時短営業 休業 あんしん会食推進の…
日高村のフルーツトマトを使って加工品を作っています。
トマト=イタリアンと思われがちですが
トマトのグルタミン酸と鰹のイノシン酸で旨味の相乗効果 大!!
意外と鰹のだしと会うので鍋に入れても、みそ汁、澄まし汁、うどん
丸のままトマトを入れるとおいしさ倍増!!
トマト=和風
を目指して作った トマト味噌🍅
メイドイン日高の商品を作りたく、昨年の新商品が
🍅トマト味噌!とまとみそ!トマト味噌!🍅
日高村のおばあちゃんが作る味噌
日高村のおじいちゃんが作るニンニク
日高村の息子たちが作るトマト
を
日高村の嫁たちが混ぜて煮込んだトマト味噌は
高知家のうまいもの大賞2020で新商品賞を受賞
「eat&stay とまとと」は、日高村に2019年11月にオープンしたカフェ&ゲストハウスです。オープンしてすぐからコロナ感染症の拡大が始まり苦戦しました。時短営業 休業 あんしん会食推進の…
みなさんにお馴染みのトマトのパスタソースやトマトソースのキャップの部分はこんな感じで手作業で糊付けしています。これも訓練の一つで毎日コツコツ作ってくれます。単純作業のように見えますが商品の上の部分がぴ…
ネクストモード と高知県日高村のNPO法人日高わのわ会 のコラボレーション商品として、 栄養たっぷりの無添加グルメセット『1週間・健康に働くための〜ワーケーションセット』が 販売開始となりました。 ▼…