2022.06.28
はたけが教室

日下小学校3年生の総合学習は わのわ会と一緒に畑作業をする。 「はたけが教室」です。地域のお年寄りや障害のある方々も一緒になって畑作業を通して交流しています。

 

「お芋のつるはねーぇ、ここのところに根が生えてお芋になるから こうやって植えるよ」と手取り足取り教えてもらいました。

 

 

スイカの植え付け 「みんなでスイカ食べたいなー」

 

 

最後にあいさつ苗を植えたり種をまいたり楽しい時間でした。「この道を帰る人は ジョーロでお水をかけてください」とお願いしたところ 朝学校に登校中に水やりして遅刻した子供さんがいたようです。みんな 大きくなるのを楽しみにしています。

同じカテゴリーの記事

2023.11.30

11月30日(木)北海道留萌管内町村議会議長会のみな様 遠いところ日高村までお越しいただき、ありがとうございました。 留萌は 吹雪だと言うことで1日遅かったら高知にたどり着けなかったとのことでした。 …

2023.11.29

  2023年度地域アグリビジネス振興のためのフードバリューチェーン構築のための当法人活動紹介の講義を日高村役場会議室をお借りして今年度は4年ぶりの対面実施でした。 高知大学が行う国際研修は…