2023.10.07
【受賞】第3回SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞 福祉の部

 

課題が山積する地球で、次世代に未来を残すため持続可能な社会の実現を目指して行動している人たちを支援する――そんな目的で設立された、公益財団法人岩佐教育文化財団による「SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞」の第3回受賞者が2023年9月30日、公表されました。

今回は医療、教育、福祉、環境、経済、平和・人権、芸術・スポーツ、農林水産・食の計8部門での募集が2023年4月末~5月末で合計で616件。専門家らと財団理事会の選考を経て、30の団体・個人の受賞が決定しました。

取り組みについては、特設ウェブサイト、朝日新聞特集紙面、朝日新聞ウェブメディア「SDGsACTION!」にて公開 https://www.asahi.com/sdgs/article/14858742

 

当法人は、福祉の部門で賞を頂き、今まで19年間活動を続けてこれたことに感謝し、今年を一区切りとして新しい始まりの希望をいただいたように思います。

頂いた賞金は 障害者用グループホームの改修費とさせていただきます。ありがとうございました。

 

 

同じカテゴリーの記事

2025.07.06

当法人は、2025年4月に高知家地域共生社会推進宣言団体に承認されました。 これを受け7月に【取組紹介Vol.10】畑仕事でつなぐ、子どもと地域の絆。「日高わのわ会」の取り組み事例紹介を頂きました。 …

2025.07.02

先月初めに内閣官房の方々が視察に来てくださいました。 当法人の活動が、行政の縦割りを横に繋ぎ女性・若者・障害者・高齢者・子どもたち等も対象にした「ごちゃまぜのコミュニティー」と言われるようになった今、…

2025.03.21

高知県の産業振興推進補助金を頂けることになり改築を進めてきました加工施設が3月28日検査日と決定され4月6日に完成見学会を開くこととなりました。 これも当法人を20年間支えてくださった皆様のおかげだと…