2023.11.04
ラジオ深夜便 2023年10月9日 小村神社の大祭

今夜は メッキリ秋らしくなってきた日高村・土佐(トサ)の二宮(ニノミヤ)、小村(オムラ)神社の大祭についてと、私の母の日課でもあるヤギのヤヤのお世話についてお話します。

 

土佐の二宮 小村神社についてはこの時間、何回かお話ししてきました。

この神社の祭典のお世話する担当は、日高村の25地区ほどで持ち回りでしているのですが、今年は私の住んでいる地区に回ってきました。

私の地区は、16軒ほどで、その内神社のお手伝いをしてもらえそうな若者がいるのは7軒です。私たちの地区で受けるのは難しいという話も出たのですが、周りの地区からも手伝いに来ていただけるとのことで引き受けました。

このお世話で一番大変なのが11月15日の「秋の大祭」です。

飾りに使うお花1,000本と100個の竹ひごを作り、その竹ひごに花を10本結び付けて花台に差し込み仕上げます。

 

竹ひごを作れる高齢者もいないので、そこは地域おこし協力隊で竹細工も作ったりしている方がいる「ひだか竹部」に依頼しました。

「神社のことならご協力させていただきます。」と快く受けていただき安堵したのですが、1,000本のお花を7軒で作るのは大変です。1軒143本、内職作業のようです(笑)。花を折るだけでも大変です。

昔は保育園の運動会入り口のアーチなどに飾りとして使われたり、お遊戯で手に付けて踊ったりして皆さんも手にされたことがあるかと思います。

25年前に担当した時には、地区民が夜な夜な集まり、井戸端会議にも花が咲いたのですが、最近では お花織機のようなものがありまして、重ねてセットしてカシャっとレバーを動かすだけで簡単にできます。

それにしても、1,000本は気が遠くなりますが、私が所属するNPO法人で就労訓練に来ている障害のある方々にも手伝っていただき何とか完成させたいと思っています。

 

11月14日前日の準備から15日にかけてが本番です。

15日は 総勢50人ほどに協力いただけないと開催できない状態です。地区民以外で40人の協力者をお願いできるのか?準備はもう始まっています。

先日も 高知大学の学生とのオンライン会議で、もし時間が空いていたならお手伝いをお願いしたいと伝えたのですが、15日は水曜日でみんな授業があるようです。またお勤めの方々も平日では協力したくてもできないという声もありました。

 

日高村は、高齢化率が40%以上となり私たちの地区のようにお祭りを受けても若い人が少ない地区では対応が難しくなっています。地域の伝統をどのように守り継承していくかが課題となっています。社会の流れやそこに住む人たちの生活状況によって柔軟に変えていくことで守り残せればと思います。

 

そのお祭りが終わると、11月18日土曜日には 私たちのNGO法人が主催する「第10回日高メシふぇすてぃばる!!」が開催されます。

出展店舗は去年より増えて37店舗 ステージでは、高知大学の学生のダンスや日高村に来ているアーティストの方々のミニサーカス、よさこい踊り、10回記念としてスペシャルゲストも招き、2000人ぐらいの方が来場されるのではと見込んでいます。

小村神社の200mの参道と境内ではステージ境内横の公園では飲食ブースおいしいものを食べてゆっくり楽しんでいただけけることだと思います。

★去年は 小学校の参観日があって子どもたちが遊びにこられなかったので 今年は「日高メシふぇすてぃばる!!」の日は参観日にしないでほしい。」とリクエストがあったようです。

地域のお年寄りも「今年もあるかねー!ポスターを家の横に貼るので持ってきてよー」と言ってくれます。地域の皆さんが楽しみにしてもらえるイベントになったことがとても嬉しいのですが、今年のようにお祭りがかぶってしまうと乗り切れるのかどきどきです。

みんなの笑顔のために頑張りますね。★

 

さて、皆さんお楽しみの 私の母とヤギの「ヤヤ」のお話です。

ヤヤは、日高村に来て5年となります。人間でいうと何歳なんでしょうか?最近食欲が落ちてきて、たぶん今年の夏の暑さも関係してるのでしょうか。

母が言うには「小屋から出てこない。好物の草を刈って持って行っても食べてくれない。なんだかお腹が小さくなってきた。」など毎日のように仕事から帰るとその話ばかりで、「心配でたまらん」と言いながら母の食まで細くなったようでどうしようと思っていましたが

秋風が吹き始め食欲も少しずつ出てきたようで、「今日は 私が刈っていった草を出てきて食べた。」とかその次の日には「小屋から出て歩き回り寄った」など 私が見に行かなくても状況がわかるように観察したことを嬉しそうに話してくれます。

 

このまま 食が細くなったらどうしようと思っていましたが、どうやら一安心のようです。

母の様子を見ているとヤヤにはいつまでも元気でいてほしいと祈るばかりです。###

 

 

同じカテゴリーの記事

2023.11.27

きょう15日は 日高村の土佐・二宮(にのみや) 小村(おむら)神社の大祭(たいさい)の日です。   先月もお話ししましたが 今日が本番です。昨夜は、「宵の祭り」ということで 地域の方々がおみ…

2023.11.04

今夜は メッキリ秋らしくなってきた日高村・土佐(トサ)の二宮(ニノミヤ)、小村(オムラ)神社の大祭についてと、私の母の日課でもあるヤギのヤヤのお世話についてお話します。   土佐の二宮 小村…